ゲインマップ付きのJPEGを作って、GooglePhotosで表示する方法

Lightroomにて、JPEGゲインマップ付きHDR写真を出力できるみたいです。


Google Photosも
・アプリで開く←重要!
・サムネじゃない
・拡大していない
という状況下でデータがダウンロード完了していればHDR表示されますかジワジワHDRになる。

iPhoneの写真アプリはJPEGのゲインマップに対応していないようです。

JPEGをダウンロードして写真アプリで見るとSDRに見えます。

Mac上ブラウザでは挙動が違います。
・Chromeで開く
・HDRモニタ
という状況でゲインマップが発動します。
Macのプレビューとか写真アプリは対応していないようで、SDRで表示されました。

とにかくもHDR表示するデータを共有できるようになりました。

全部現像をやり直したい気持ちです。

春の日本海へ行きます

春の日本海、水温はまだ14℃らしいです。

表層の水温は12℃とかかもしれない。

かなり寒いですね。5mm ウェット、6kgウェイトで行きます。

6kgウェイトはなかなか良いバランスですね。

2ダイブ目に黒鯛ゲット

黒鯛は初めてです。多分日本海の黒鯛は美味いです。

30分ほど泳いでその後はあんまり魚を見かけません。

もう体の震えを抑えられない感じなので上がります。

14℃はやっぱヤバい。

それでも1匹ゲットできたのでとても嬉しいです。

狩猟採取はなんか意味わからん嬉しさがあります。

素晴らしい春の海でした。

ベトナム、ホーチミンの旅

3月のはじめ、ベトナム、ホーチミンに行きます。

ベトナムは今回で3度目です。ハノイに2回行ってますが、ホーチミンは初めてなので、どういう空気感か楽しみです。

ひとまずホーチミンに行ってから、オプショナルツアーのことを考えます。

事前に調査した感じでは、ベトナム戦争時のトンネル、クチトンネル、ホーチミンの南のブンタウのビーチが面白そうと思いました。

ホーチミン入りは金曜日なので週末のホーチミンを楽しみます。

着いた夜にブンタウに行く船を予約しますが、クレジットカードの決済に失敗。

港まで行ってトランザクションを完了させました。

あとはTNGOというレンタサイクルの準備をしました。

レンタサイクルのアカウントを作るのに現地のSMSが受けられるSIMが必要になります。僕はAmazonでVinaPhoneのeSIMを買って入れておきました。

その後TNGOアプリにチャージします。チャージは日系のコンビニとかその辺の薬屋さんとかでできるようです。僕はミニストップで100kドン(600円)程度チャージしました。100kドンでも4日間の使用で60k程度しか使わなかったので十分そうです。

ブンタウの後の夕方から、ナイトアドベンチャーツアーに参加します。

ホーチミンのおねいさん(20歳と言っていました)と二人乗りの原付で屋台やら夜景スポットやらを巡るツアーです。

これが大変面白いです。おねいさんは英語が結構できるのですが、僕が全然できませんw 言っていることはほんのりわかりますが返事ができないのでなかなか難しいです。ですが、そんなの関係ないです。ノリで楽しいです。

次の日はクチトンネル観光をします。

クチトンネルはまあまあおもしろいですね。

M60を撃てたのがよかったです。

その後、ホーチミンでお仕事をしている知り合いと街を歩きます。

これがおもしろい!ブイビエンという通りはタイのカオサン通りに通じるバックパッカーの街です。

ズンドコ爆音でなにやら踊っています。こういうの大好きです。

ホーチミンに訪れる際にはブイビエン、ぜひ立ち寄ってみて下さい

そして最後の日はメコンデルタでボード、カヤック、自転車のツアーに、行きます。

これがなかなか暑くてヤバいですww

ちょっとお勧めできません。カヤックだけにしておくとかがいい気がしますw

なんにしても大変素晴らしい旅でした。

千畳敷カールをのぼる

天気が良い予報なので、雪山、千畳敷カールへ行きます。

千畳敷の星空を撮りたいので千畳敷ホテルを予約しました。

菅の台バスセンターまで車で向かいます。朝6:15につきました。

ロープウェイまでゆくバスの始発は8:15ですが、意外と人はいますね。

平日なのでそこまで人は多くないですが、始発のバスに乗り切れない程度にはいました。

30分ほどバスにのると、ロープウェイの始発駅しらび平駅につきます。

バスからは千畳敷カールと宝剣岳がみえてテンションがあがります。

ロープウェイを降りるとすぐに千畳敷カールです。

雪崩が多少怖いので登るかどうか迷いましたが、素晴らしいカールを見たら登らざるをえません。

そんなわけで千畳敷カールを登ります。ルートとしては初心者向けのルートで難しいところはありません。

雪は歩きやすく、トレースもあります。

そんなわけで1時間ほどで乗越浄土に到着。結構疲れたので、ドローンを飛ばして下山します。

宝剣岳

ドローンからみる宝剣岳はめっちゃカッコよくて、僕も登りたくなります。が、もうちょい経験値を積んでからにします。

13:30ごろ千畳敷ホテルに到着

しばし休んでいるとめちゃ体調が悪くなってきました。これは高山病ですね。

ちょっともどしてみたりして、大変です。

が、夜空を取りに来たので、なんとか夜中に起き出してカメラをセットします。

千畳敷カールはどこかの窓の明かりが大きく差し込んでいて、ちょっといけません。なんとかトリミングして撮ります。

ああ、カッコいい

そんなわけで、翌日も散策をするつもりでしたが高山病がひどいので、仕方なく朝イチのロープウェイで下山です。

下山後、近くの温泉に行きましたが、千畳敷カールが見えてかっちょ良い露天風呂でした。

岐阜のグランドキャニオンを見にいく

岐阜の新名所、岐阜のグランドキャニオンへ向かいます。

川辺町の遠見山は、最近「岐阜のグランドキャニオン」というネーミングがされました。

ってことでいっぺん見に行ってみます。

駐車場はいくつかありますが、全部で30台くらい?流行っているのかまんぽんです。朝早くに行けばいいかも。下の公民館の駐車場も利用してよいようです。登山口の看板に公民館の駐車場も利用してくださいと書いてありました。

山のコースタイムは往復1時間程度、高低差は100m程度、標高260mのビューポイントへ向かいます。

登山道は整備されていますが、意外と険しくちゃんとした装備で臨んだ方が良さそうです。

はい、30分ほどで岐阜のグランドキャニオンです。

昼ぐらいに順光になると思われるので、その辺りで行くのがよい気もします。

他にも滝があるみたいです。冬は水の量が少なくて少々寂しいかも。

そんなわけで、結構面白いです。軽い登山はいいですね。

百里基地へゆく

岐阜基地、築城基地ときまして、それならば百里基地にも行かねばなるまい。

というわけで、百里基地へ向かいます。

2023/12/16

電車で筑波、土浦駅まで向い、土浦駅で車を借りて一泊します。

なんなら前日予行を見に行きましたが、天候不良で飛行中止・・・

なので、当日のみの飛行です。

朝3:30ごろから移動開始、百里基地へ向かいます。公式の駐車場はないので、前日調査した民間の駐車場へ向かいます。

2023/12/17

僕の調査したところは5時くらいからオープンするとのことでした。

そこへ車を止めて、そこからはチャリで5kmほど走ります。5kmなのであるいても行けるくらいの距離です。

6:30ごろの百里基地の様子

今回は最前列を確保するつもりがないので、そんなに急ぐ必要はないのですが、まあまあまあ。

6:30より入場が開始されました。

築城基地では開門ダッシュがありましたが、百里基地は特にそういうのはなく穏やかに始まりました。

開門ダッシュを見たかったので、少し残念です。

結構たくさんのF-2が並んでいます。

F-15も何機か。

予定ではF-16の機動飛行があるはずでしたが、天候悪く中止。

とんできてもいません。

F-35は1機います。

そんなわけで、F-2の航過飛行からはじまります。

ああかっこいい。しかし、順光のシーンは少なくて微妙でございます。

続きましてF-15の機動飛行です。

エンジンのあたり、太陽が反射してギラっとかっこいいです。

いくつか挟んでF-2機動です。

かなり逆光のシーンが多くて苦戦します。

が、まあいくつか撮れていたのでよかった!

なかなか楽しみました!

撮影の様子もどうぞ。

築城基地航空祭へゆく

2023/11/26 、北九州の築城基地で航空祭です。

前日の土曜日、大垣から九州へ向かいます。

公開されている情報から、土曜日は招待者向けのデモ飛行機が行われているはずです。

なるべく急いで築城基地へ向かって、基地外から少しF-2を見る作戦です。

小倉で新幹線から在来線に乗り換えますが、すでに428か、ゴーヨンを背負っている方を何名かみます。

築城駅から徒歩にて基地にむかいます。

いきなり飛んでます!かっこいい!

いくつか写真をとったのちホテルに移動、明日に備えます。

当日は5:30より活動開始、築城基地へむかいます。

いきなりすごい距離の航過飛行。

どんどんF-2が飛んで、午後はブルーインパルス、F-2機動とメチャクチャもりあがります。

その後、対地爆撃とF-2てんこ盛りです。

大変素晴らしい・・・

帰りはものすごい行列で、7分先の駅まで1時間、ギュウヅメの電車で帰りました。

とにかくも、素晴らしいデモフライトでした。築城、また来たいです。

別の海

ホームの海のカサゴを釣りつくしてしまったっぽいので、しばらくホームのカサゴ釣りはやめます。

というわけで、新規ポイントの開拓をします。

釣りに行きますが、カサゴが見当たりません。代わりにキジハタとかマダイとか、デカめのアジとかが泳いでいるのがみえます。

釣りでは釣れないので、モリに持ち替えて向かいます。

水温は28度、1.5mmのタッパー、2mmのボトム、ウェイト4kgです。

まずはボラ、これは群れが水面を泳いでいたので、水面から打っています。

底にはカサゴがいます。が、カサゴと言ってもミノカサゴ。毒があります。見るだけ・・・

さて本命キジハタ睨めっこから、ヒット。

30cmくらいのキジハタです。

うれしい!

またも海

またも同じ海に行きます。

今回は初泳ぎ釣りの友達と一緒に参ります。

水温は29度程度。最初はウェット無しでいいんやないかと思ってましたが、ちょっと潜ると寒いので、やっぱウェット装備。

ウェイトは4kgです。最近は浅いのがすきなので、3kgでは浮いてしまいます。4kgは少しオーバーウェイトですが、いい感じです。

まずはカサゴから。泳ぎ釣りです。

この辺りのカサゴはだいぶ取りすぎたみたいで、小さいです。この子もリリース。

モリに持ち替えますが、エイムがカスで、なかなか当たりません。後で動画を確認すると目標より上にいく傾向。困る。

ですが、砂地でモゾモゾしている怪しい影を見つけ、刺します。

新魚種シマウシノシタです。

そして、今回もホバリングのキジハタをゲット。大変嬉しいです!

沖縄の海

さあ夏がやってまいりました。

沖縄です。今回も似たようなプランです。飛行機はSkymark。

ウェット3mm、モリ、ウェイト4kgを突っ込んだスーツケースは22kgと規定の20kgをオーバーしています。1000円追加でございます。

はてさて、まずは朝、満潮付近からエントリーです。

水温は29度、ウェット3mm ウェイト4kgです。

満潮の状態では水位が高いのと、魚の活性が高めでよれません。

ただ、泳ぎ釣りはまあまあいけます。ハタ系のお魚を見つけて眼の前に落とす作戦です。

とりあえず泳ぎ釣りで カンモンハタともう一匹ゲットしたので、モリに持ち替えてイラブチャーを狙います。

深いところに結構大きなイラブチャーがいますが、寄れません。

3mくらいの浅いところで一気によって一匹ゲット。

水温29度は結構暑くて水の中にいても暑いです。

一旦お昼ごはんにカフェに行って、再度エントリーです。今度はおよそ干潮。

干潮はいいですね。浅くなるのとお魚が結構のんびりしています。

ガンガンとれます。最後にトガリエビスをゲットして終了。たくさん捕まえました。

コイツラを適当にさばいて、揚げる、焼くをします。

トガリエビスはググると結構うまいよって書いてあるんですが、いまいち美味しくないような・・・・

そしてイラブチャーはおいしくありません。なんか食感が良くないような。冬じゃないとだめなやつかもしれません。

とにかくもたくさん採れて面白いですね。